
BUCK-TICKのシングル、独壇場Beautyの完全生産限定盤は、なんとフィギュア付属!
定価18000円という凄まじさに躊躇してしまい、当時は買わなかったのですが、その後Amazonの中古出品で安く手に入れました。(;´▽`)
ずっと箱に仕舞ったまま飾っていたのですが、デビュー30周年というこのめでたい年に、ついに開封しました!

では、一人ずつ紹介しますね。
まずはあっちゃんこと櫻井敦司さん。
今回のシングル発売の約一年前に行われた、アルバム「memento mori」を引っさげたホールツアーで着ていた衣装での立体化です。
ちなみにこのツアーでは珍しく髭を生やしていたのですが、フィギュアでは剃っています(笑)。
通称ひげつしですが、あまり評判良くなかったのかしら。(´^q^`)

特徴的な三白眼を完全再現…と思いきや、今回のフィギュアは全員三白眼です(笑)。
帽子と髑髏は乗せてあるだけなので、取り外すことが出来ます。
接続はされてないので、無くさないように注意ですね。

下手ギタリスト、今井寿さん。
memento moriツアーでの複雑な髪型と衣装がバッチリ再現されています。(*´▽`)
今井さんはfigmaとかで出れば、色々なポーズ取らせて遊びたくなりますよね(ならない?w)。
まあ実在のミュージシャンの可動フィギュアなんて、マイケルジャクソンクラスにならないと無理みたいですが。(;´▽`)

前述の通り三白眼ですが、若干タレ目気味というか、眠そうな表情が今井さんらしいですw
首からさがるアクセサリーはメタルパーツで、ギターのストラップも合皮のような素材(ビニールかな?)で再現されています。
実際のギターと同じように肩にかけているので、取り外すことも出来ます。
無可動フィギュアなので、取り外しても特に遊べませんが(笑)。

上手ギタリスト、ヒデさんこと星野英彦さん。
ボリュームのある髪と、骨格のしっかりした顔が再現度高いですねw
Baby, I want you.等でよく使うセミアコ装備ですw

この頃のヒデさんは髭がトレードマークでしたねw
若く見えるあっちゃんや奇抜な今井さんと違い、歳相応な渋さで、ナイスミドルという言葉がよく似合います(^q^)
ヒデさんのギターも勿論取り外せますが、髪の毛と肩に挟まった状態になっているので、頭を少し逆向きに持ち上げるようにして、付け外しを行う必要がありますので、破損注意です。(;´▽`)

ゆうたさんこと、ベーシスト樋口豊さん。
実際の身長を反映してか、一回り小さいです(笑)。

松井常松さん的不動の無骨ベーシストでしたが、2002年頃から、立てたりオールバックだったりした髪を下ろし、身体を横に揺らしながらニコニコ笑顔で演奏する、正反対なキャラに(笑)。
ですが、無骨キャラはステージ上でのキャラ作りで、そっちの人懐っこいキャラの方が、本来の性格なんだそうですw
ゆうたさんもベースのストラップが髪と肩の間に挟まっているので、フィギュア慣れしていない場合は無理に取り外さない方がいいかもです。(^^;

最後は、アニイことドラムス、ヤガミ・トールさん。
見ての通り髪のボリュームがめっちゃ凄いですw
そんな都合上、後ろに倒れやすいので、飾る時は注意ですね(笑)。

アニイファンにはお馴染み、ひと束垂れた前髪も丁寧に再現されていますね(笑)。
右手にはドラムスティック。流石にドラムセットの付属は無理だったようです(多分値段が5000円くらい上がるw)。

帽子は乗せるだけなので、他のメンバーに被せることも出来ます。
今井さんは髪型のせいで浮いてしまいますが(笑)。
ヒデさん似合いすぎw

…まあ、やってみたくなるよね(´^q^`)

楽器は単体でディスプレイしても絵になりますね。
まあスタンドが無いので安定せず、これも三本目を立てようとすると一本倒れて…を繰り返した末に撮ったものです。(;´▽`)

フルアーマー今井寿とか、小学生みたいな遊びをしてみる(´^q^`)

全員並べると流石の貫禄!
下の写真はアー写っぽく撮ってみました。
バンドでよくある、全員が別々の方向いてて誰もカメラ目線じゃないやつですw

身長差もバッチリ再現。
ヒデさんとゆうたさんを並べるとよくわかりますねw

そしてそしてそして、矢張りドラムセットが無いのは寂しい…ということで、某け◯おんの子のfigmaを贅沢に2セット分使い、ドラムセットを再現してみました(笑)。
バスドラには、劇場版バクチク現象のグッズで買ったステッカーを貼ってそれっぽくw

元のドラムセットにはフロアタムが無かったので、余った椅子に大きい方のタムタムをくっつけてそれっぽく再現(笑)。

ドラムセットも入れて、もう一度集合写真で〆!
まとめ: 定価18000円は流石に躊躇してしまう人も多かったと思いますが、手のひらサイズの小さなフィギュアなので、あまりスペースも取りませんし、ちょっと贅沢なファングッズとしてはお勧めできるかな(笑)。
|