
「行けるぞ、ジェットストリームアタックだ!」

MSV屈指の人気キットだった高機動型ザクUが、遂にHGUCに!
HGUCは何故かMSVを出し渋っている感じがしたのですが、ファーストだけじゃなくΖも制覇する流れになりそうですし、ようやく本腰を入れてくれたのでしょうか(笑)。
しかし、「黒い三連星ザク」という商品名にはちょっと違和感が。(^^;
「専用」とか「高機動型」ってのが抜けるだけで、なんかヘンな感じ。

モノアイにデコシールを貼っただけで、それ以外はそのまま組んだだけです(笑)。
見ての通り、色分けは完璧で、股間や右肩等までしっかり色分けされていたことに驚きです!

バストアップと可動範囲。
ごく一部のパーツをザクマリナーから流用していますが、ほぼ新規キットですね(笑)。
可動範囲は、デザイン上仕方ないのですが、腰はほとんど回らず、膝も80度程度です。
膝に関しては、MG2.0でも90度程度だったようですし、仕方ないのかも。(^^;
撮り忘れてしまいましたが、頭部の上半分はアンテナの無いタイプも付属し、アンテナも写真のMSV系デザインのもの以外にも、TV版のシンプルなアンテナも付属しています。

代名詞であるザクマシンガンですが、ストックが腕に干渉し、真っ直ぐ持たせることが出来ないという、旧キットのような欠点が・・・(;´Д`)
写真はある程度マシに見えるように撮りましたが、2002年発売のHGUCザクUより劣化してるってどういうことなの…。

ヒートホークは相変わらず一色ワンパーツ成形ですが、握り手の穴が狭くなったのか、以前よりは持たせやすくなっています(笑)。

ザクバズーカは、マシンガンと違いグリップが可動するので、脇に抱えるのは勿論、肩に担がせることも余裕です。
こっちは文句なしの出来ですね。(;´▽`)

そして、キットオリジナルギミックとして、シールドに全ての武器を携行出来るホルダーが付属!
旧キットジョニザクのバズーカホルダー(あっちもオリジナル装備)の名残ですかね(笑)。

お約束のフル装備で!w
左にも銃持ち手が付いてくるというめずらしい仕様になっていて、ここらへんはHGUCザクUの良いところを引き継いでくれた感じです(笑)。
ですが、ザクマリナーからの流用ではなく、新規パーツである左銃持ち手と右の武器持ち手は、他の手首よりも成型色がやや濃い目のグレーになってしまっています。
細かいことですが、ちょっと気になるかな?(^^;

旧キットと並べてみました(笑)。
旧キットの黒の塗装が濃すぎたことに、今頃気付けました。(;´▽`)
総評:★★★★ 全体的に綺麗に纏まってはいるのですが、マシンガンが真っ直ぐに持てないことや、膝の可動範囲の狭さ等、気になる点も多いかな?
特にマシンガンは過去のキットで解決していた問題が何故再発しているのか理解に苦しみます。(;´Д`)
2013/04/20作成
|