
Vタイプの中には、再武装をほどこされ、補助的兵器として使用されたものもある。

今回は、2008年の旧キット再販祭りの際に手に入れた、1/144ザクタンクを、グリーンマカク仕様っぽくしてみました。
あくまで、それっぽく見える簡単改造ですので、そこら辺を後承知の上でご覧くださいませ。(^^;

・・・お手軽に作るなら、やっぱこうかなあ、と・・・(笑)。
厳密には全然カタチが違うのですが、塗装すればそれっぽくなるかなと思い、決行。

グリーンで塗装し、スプリングパーツを付けたら、一応それっぽく見えるようになったかな?
車体のミサイルポッドは制作当時は力尽きてて省略していたのですが、ワイルドボアを作ったついでに、ジャンクパーツを組み合わせて作成。

バストアップ。腕とモノアイ以外は全てキットのままです。
頭部の合わせ目が消しきれてない・・・w

問題のアームはこんな感じ。アップで見るとボールなのがバレバレで苦しいですな。(^^;

戦場の絆ではこんな感じに敵機に打突を加えてた気がします(笑)。

数年前に作った、Z版ザクタンクと比較。
ずっとグリーンマカクばかり見ていたので、ノーマルザクタンクの手が小さく見えてしまいます・・・w

ジオン後方支援部隊新入りです! 先輩方、よろしくお願いします!
まとめ: 腕は割とそれっぽく見えると思いますが、如何でしょうか。(^^;
2010/02/15作成
2016/01/16 1、4枚目の写真を撮り直し
|