
「やはりいたか!踏み殺してやる!!」

08小隊版ザクUを使い、IGLOO2に登場したホワイトオーガーを作ってみました。
古いキットなので、HGUCを使った方が良かったかもしれませんが、せっかく余ってたので・・・(;´▽`)

スプレーで真っ白に塗装し、汚し塗装を加えてつや消しを吹き完成(笑)。
普段はウェザリング塗装はしないのですが、この機体の場合は、汚さないとそれっぽく見えないので。(^^;

バストアップと可動範囲。
この頃はまだ引き出し関節等は実装されていない時代でしたので、足回りの可動範囲は狭めです。(^^;
モノアイは今回もデコシールに。

象徴とも言える、トカゲのエンブレムは、まさかの手描きです。(;´▽`)
バズーカの予備弾倉は適当なジャンクパーツから。

ザクバズーカは、08版のバズーカだと設定とは違うデザインなので、MSV旧キットから拝借。
無改造で持てました(笑)。

劇中冒頭や回想シーンでしか出番のなかったザクマシンガン。
こちらは08版をそのまま使ってます。

せっかくなので08版のバズーカも。
バナナマガジン(?)が飛び出した独特なデザインです。

第二話冒頭のイメージ。

「戦車二個小隊です!」「八輌か!」

「ッはははははッ!俺は勝ったぞ!!」

「馬鹿な・・・戦車二個小隊は、確かに撃破したはず・・・!」
総評:★★★ ウェザリングは、初めてなのでまあこんなものかと。(^^;
元キットですが、HGUCがTVアニメ版を意識したシンプルなデザインだったので、真逆でハイディティールなこのキットにも需要はあったのですが、現在ではRGが出ているので、どうしても08版のザクUJC型が作りたい、という人向けかな?(^^;
2011/12/07作成
|