
「愚か者め!」

前回のジョニザクはD.C.Zでしたが、今回からまた旧キットに戻りますw
旧キットのジョニザクをリペイントし、ロバート・ギリアム大佐専用機を作りました。

相変わらず塗装が汚いですね・・・(;´∀`)
カラーはなるべく設定に近く塗りましたが、やはりデカールがないとちょっと寂しいですね。(^^;

このR-2型は、三連星機(R-1A型)のパーツに、新規金型で脚部カバー、一の腕、バックパックの一部、バーニア全て、そしてザクバズーカとラッチが追加されたものになっています。
脚部カバーは、しっかり接着しないとすぐに割れてしまいます。(;´∀`)

ザクマシンガンとヒートホークは、R-1A型と共通のものです。
マシンガン、成型色が浮き出てる・・・w

こちらは新規装備の、ザクバズーカ。
キットオリジナル設定と思しき、マウントラッチをシールドに取り付けることが出来ます(接着)。

ARTDINKのガンダムバトルシリーズでは、ジョニザクに合わせてか、ジャイアントバズを装備していたので、旧キットジョニゲルに付属していたものを装備させてみました。
砲身内、塗装してないし・・・w

ガンバトシリーズでは、SPAで大型クラッカーを投げていたので、ZEONOGRAPHYのアクトザクから借りてきました(笑)。
このクラッカー、直撃させればガンダムはおろか、νガンダムやサザビーでさえ一撃で葬れる威力でした・・・w
総評:★★★☆ 非常に格好良いのですが、R-1Aと同じく、全体的な金型劣化による、パーツ精度の脆さが気になります。(;´∀`)
2010/10/24作成
|