
サーチアンドデストロイ!(違

プライズ品の「スペシャル・クリエイティブ・モデル」より、G-3ガンダムです。
MIAより大きく、1/144キットより小さい大きさで、プロポーション、可動ギミック共に、非常によく出来ています。
素材はABSとPVCが使われています。
何故か、地元の中古ホビーショップにて、パッケージ無し105円で投売りされていました。(;´Д`)
すかさず二体確保し、もう一体はRX-78-2カラーにリペイントしています(笑)。

どれぐらい動くかって、こんなポーズも楽々取れるくらい、可動範囲が広いんです(笑)。
可動範囲の例えに、この功夫キックを使ってしまうことが多いです。(;´∀`)

ビームライフル。特にギミックはないですが、基本中の基本武器です(笑)。

ハイパーバズーカ。銀一色です。

ビームサーベルはバックパックのグリップを外し、ビーム刃を差し込むため、余りパーツが出ないのが地味に嬉しいです(笑)。
二本付いているので、二刀流も可能。
撮り忘れましたが、シールドは背中に接続する事ができます。

そして、PSPのガンバト好きとしては、G-3といえばこれ!w
GFFから奪ってきたビームジャベリンを持たせてみました(笑)。
ここからはネタ画像。(;´∀`)

二体手に入ったので、片方をRX-78-2カラーに塗ってみました。
GFFからスーパーナパーム付きビームライフル、ジャベリン、ハンマーを奪ってきて、「アクシズの脅威」に出てきたフル装備を再現(笑)。
バズーカはラック等は付いていないので、シールドと本体の間に挟んでいるだけです(笑)。
そして以下岡崎版。

ドバーッ

うおおおっ!

くそっしょうがねえな
総評:★★★★★ プライズ景品とは思えない程に完成度が高く、MIAを飛び越え、EMIAやハイコンプロにも匹敵する出来です。
1/144より少し小さめなスケールが気にならなければ、オススメです。
あえて欠点を挙げるとしたら、バックパックに接続したサーベル基部が取れやすいことくらいかな?
2009/04/05作成
|