[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
RX-77-4 ガンキャノンⅡ
1/144旧キット
ツイート
完成した機体は、実戦テストもかねて北アメリカ戦線に参加している
出来はいいのに知名度や見た目の問題なのか、イマイチ人気のない不憫な子、ガンキャノンⅡです。(;´∀`)
ブラックとホワイトのツートンカラーになると、途端にミリタリー臭さが増しますね、ガンキャノンという機体は(笑)。
プロポーションは、当時のキットらしく、ボディが大きく、脚も太いですが、それに比べ、腕が少々ひ弱なのが難点か。(^^;
バーニア等で増設されたバックパックは、大きくなり格好良いです。
このキット最大の見所だと思っています(笑)。
各関節の可動範囲は、同時期のキットとさほど変わらず、肘や膝は45度くらい、肩も同じく45度近く。
ですが、このキットは股関節や足首に、後のポリキャップと同じ役割を果たすパーツが組み込まれ、脚をハの字に開くことが出来ます(とは言っても気持ち程度ですが(^^;)。
メイン武器は右肩のビームキャノン。
左肩のパーツは火器管制センサーだそうです。
更に、腰両サイドにはファイアナッツを収納するラックが装備されています。
キャノン砲は、ビームキャノンと、こちらの従来の実弾式キャノン砲との選択式。
両面テープで差し替え可能にしてみましたが、テープがキャノンの自重に耐えられないので、しっかりジョイントを作ってやらないとダメでしたね。(^^;
総評:★★★★
僅かとは言え、股関節と足首に新たな可動軸が搭載されているのは見過ごせません!w
僅かな可動範囲でも、表情付けにはしっかり役に立つので。
2010/07/04作成
Back