
滅び行く者のために・・・

このサイトではめずらしい、MIAのレビューです(笑)。
このケンプファーは、友人から頂いたものなので、いくつか抜け落ちたパーツがあるかもしれません。(^^;
ケンプファーも2008年夏に遂にHGUC化されましたが、それまでは高額なGEONO、入手困難な旧キット、そしてこれしかありませんでした。(;´∀`)

本機の魅力の一つとして、豊富な武装があります。
旧キットと同じく、ビームサーベルはついていません。(´・ω・`)

専用ショットガンは、ストックの付いたものと付いていないものが一丁ずつ付属。
手に持たせる以外に、後腰部にマウントする事も出来ます。

ジャイアントバズは、キャノン砲のように背中に接続することが出来ます。
手に持たせた時のバランスを重視したのか、少し小ぶりですね。

シュツルムファウストも二基付属。
接続ポイントは両脚側面。

ケンプファーといえばコレ(笑)、チェーンマインです。
・・・が、マインを繋げているケーブルが、真っ直ぐに伸びたPVCなため、曲げることができません。(;´∀`)
右の画像くらいなら、自重で曲がってくれますが(爆)。

フル装備!
バズーカの小ささがちょっと気になるかな?

一番のお約束ともいえる強襲ポーズ(笑)。
関節の可動範囲は、当時のレベルで考えれば並、今の目で見るとちょっときついかな?
それでも、腰周りの装甲がないデザインなので、よく動く方です。

ガンバトシリーズのSPAをイメージした一斉射撃ポーズ(笑)。
総評:★★★☆ チェーンマインが曲がらないこと以外は中々良い出来です。
バズーカの小ささは、意外と慣れてきます(笑)。
2009/06/28作成
|