RX-78GP03 ガンダム試作3号機(デンドロビウム)
1/550 HGメカニクス 


消し飛べーッ!!!







何故か短命で終わってしまった、HGUCの1/550版ともいえる、HGメカニクスシリーズより、試作3号機デンドロビウムです。
立体化されづらい巨大MAなんかをガンガン出して欲しかったのですが、EXモデルに統合されちゃったのかなあ。





1/550という小スケールなのに、撮影ブースに入りきらない・・・w
何やらこのキット、かなりオーバースケールらしく、1/400相等の大きさだとか。
可動はあまり考えられていないために、ポリキャップは使われていませんが、色分けはそれなりにされています。





メガビーム砲が長いです(笑)。
Iフィールドジェネレーター周りは、残念ながらほとんど白一色なので、塗り分けてやりましょう。





上下から。本体だけでも、並のHGUCよりデカイです(笑)。





長大なメガビーム砲は、特にギミックはありませんが、充分大迫力ですw
グリップを収納したハッチが差し替えで開きますが、ステイメンの腕が届かないのであまり意味がありません(笑)。





Iフィールドジェネレーターは、展開前と展開後が、差し替えで再現されています。





ウェポンコンテナは、専用の差し替えパーツを間に介することで、オープン状態に出来ます。
残念ながら、ガンコレ版のような武器を展開するギミックはありませんが、これもフルオープンするだけでド迫力ですね(笑)。





機体下部の巨大クローアームは、展開状態と収納状態を、根本から差し替えて再現。
展開状態のものは可動しますが、ポリキャップもABSも使われていないため、摩耗でへたれてしまいそうです。
木工用ボンド等で補強をしてみましたが、クロー先端部分は可動部が華奢なため、破損させてしまいました。orz





クロー中央には、ビームサーベルのグリップが収納できます。





展開状態の大型ビームサーベルが二本付属!
クローに接続できるピンが付いているので、保持も問題なしです!





同じくHGメカニクスのノイエジールと。

待っていたのか…俺のために…!





ステイメンはもちろん取り外し可能。
というか中央に置いてあるだけですし(笑)。





他に、1/550スケールのガーベラテトラも付属。
塗装しないと白一色ですが(笑)。

・・・んまあ、ガーベラが付いてると、やっぱり・・・





これをやりたくなりますよね・・・(笑)。





おまけ。
ステイメンは置いてあるだけなので、サイズがあえば、色々合体させられます(笑)。






総評:★★★★
差し替えが多いですが、ギミックの再現性は高いですし、何より1500円とかなり安価なのが魅力的です。
ガンコレ版は出来は非常によさそうなのですが、ノイエジールとのセットで8000円くらいしましたし・・・。(^^;



2012/03/18作成






Back



レンタルCGI ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ