
情報通りだな・・・戦闘を開始する!

マニアックなラインナップが魅力的なGFFシリーズより、このスケール(約1/144)では初の立体化になる、ヘビーガンダムです。
フルアーマーやパーフェクトと同じく、装甲には今風なアレンジが施されていて、上記の三機の中では、一番掛け離れた&化けたデザインになっていると思います。(^^;
素体のプロトタイプガンダムは、第一弾のガンダムをベースにしていますが、関節周りや手首の種類など、かなり見直され、改善されています。
ただ、股関節が相変わらず上下接続なのが謎すぎます・・・_| ̄|○
素体となっている、プロトタイプガンダムの画像はこちら。

旧デザインとの違いや個人の好みを除けば、素晴らしいプロポーションだと思います。
ちなみに、本来ヘビーガンダムは増加装甲を装備したMSではなく、装甲そのものを強化したMSなので、今回のアーマー着脱ギミックは、GFFシリーズのテーマに添ったと思われる、本作オリジナルのものです。

ミサイルとガトリング砲を搭載した主力武器、ヘビーランチャー。
長年、存在が忘れ去られていたらしく、Gジェネ等のゲームに出演しても、この武器が持たされていたことはありませんでした。(;´∀`)
ゲーム初登場は戦場の絆かな?

右肩の大砲は、実弾ではなくビームキャノン。
これもよく間違われます(笑)。

フルアーマーとは違い、ビームサーベルを一基装備しています。
昔の設定ではフルアーマーにも装備されていたらしいですが、最近の設定ではなかったことになったみたいです(爆)。

プロトガンダムのバズーカとライフルを持たせて、最終決戦仕様っぽくしてみました。
無骨なカラーリングなので、やはり重装備が似合いますね。
プロトガンダムへ続く
総評:★★★★ まずなんと言ってもカッコイイです(爆)。そして、股関節以外はそれなりに可動もするようになったので、フルアーマーを手にした後に買うと、その進歩に驚く事間違いなし(笑)。
2009/05/23作成
|